127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

門川町議会 2021-12-24 01月13日-01号

町長安田修君) 補足答弁をいたしたいと思いますが、先ほどから提案理由の中にも申し上げましたように、入札方法につきましては、門川町の指名競争入札参加資格者として建築一式工事に登録がある方、ですから全てなんです。そして、門川町、または延岡市、日向市に本店をおいているなどの条件を付した。ですから、この条件に、一般競争入札条件に合う会社は全てこの入札に参加することができるんです。

日向市議会 2018-06-22 06月22日-07号

なお、総務政策常任委員会について補足答弁がありましたら、また、他の委員でもよろしくお願いします。 ◆12番(三樹喜久代) 市が契約をしておりますけれども、不動産屋さんに管理関係をお願いしている部分がありますので、当然ながらその形は普通賃貸契約をするときと同じような状況になると思いますので、そういうことではないんですか、滞納等で収入が入らない場合のことのお尋ねではないんですか。

綾町議会 2017-12-12 12月12日-02号

町長前田穰君) 今の事についてちょっと私が補足答弁を申し上げたいと思います。 おっしゃいますように、できるだけ速やかに、これは大方はわかっておるんですけど、やっぱり綿密に個人の持ち分とそれと共同の積み立てというのが明確にしていくという面では、今、2つの部門については大体精査できたということでございます。 

日向市議会 2017-09-15 09月15日-07号

◆15番(黒木万治) 今の補足答弁金喜議員森腰議員に、ちょっとお聞きしたいんですけれども、往還保育園に聞き取りに行ったと、しかし陳情者の一覧に往還保育園は入ってないんですね。代表で入っていると。   〔「代表で入っています」と呼ぶ者あり〕 ◆15番(黒木万治) 代表ですね。それならよろしいです。 ○議長甲斐敏彦) ほかありませんか。

日向市議会 2017-03-17 03月17日-07号

◆16番(荻原紘一) もう一回最後に、私は、この計画書をもう一度、走り読みで、綿密には拝読しておりませんけれども、関連している林道の舗装などについて、この計画書の中には具体的にはこれは出てきていないと自分で判断しているものですから、そういうのを改めてきょう関連してその詳細について明らかにしておいていただきたいということを質疑しているわけですけれども、部長のほうで補足答弁があればお願いします。

日向市議会 2016-06-13 06月13日-02号

必要であれば、この際、総務部長初め必要な関係部長補足答弁を私は求めるものです。今後に生かしていくという点から重視させてもらいます。 ◎市長(十屋幸平) 細かな点につきましては、担当部長補足答弁をしていただきますけれども、私の認識といたしましても、早急に14日の日に庁舎に参りまして、11時半過ぎごろまで職員の皆さんと一緒にいろいろな情報を収集させてもらいました。 

綾町議会 2015-09-16 09月16日-03号

議長押田和義君) ほか、補足答弁はありませんか。(なし) ○議長押田和義君) 日高幸一議員一般質問を終わります。……………………………………………………………………………… ○議長押田和義君) ここで、暫時休憩いたします。(休憩午前10時55分)………………………………………………………………………………(再開午前11時07分) ○議長押田和義君) 休憩前に引き続き会議を開きます。 

日向市議会 2015-03-09 03月09日-02号

私はそのことについても市民環境部長にもこういう点では、水問題では松木部長がお答えになりましたけれども、あわせて関連して補足答弁があったらお願いしておきます。 ◎市長黒木健二) この水道そのものについては見ておりませんけれども、選挙期間中ずっと圏内、圏域を全部回りますので通ったことはもちろんあって、演説をしたこともございます。

日向市議会 2014-12-09 12月09日-03号

なお、詳細につきましては、担当部長補足答弁をいたします。 次に、地域防災関連事業推進についてであります。 まず、蓄電池の導入促進と活用についてでありますが、災害等により電気の供給が途絶えた際を想定いたしますと、非常用電源確保は重要な課題と認識しております。発電機マグネシウム空気電池等の備蓄を推進することにより、非常時の電源確保に努めてまいりたいと考えているところであります。 

日南市議会 2013-11-26 平成25年第7回定例会(第2号) 本文 開催日:2013年11月26日

補足答弁をお願いいたします。 村角昌宏教育次長 大変失礼をいたしました。  天福球場雨天練習場について、外壁という答弁をいたしましたけど、この外壁につきましてはカーテン式垂れ幕等を予定しております。 坂口義弘議長 暫時休憩します。                     

日向市議会 2013-06-28 06月28日-06号

その中から、私は、改めて影響額については、この後、特別委員会もありますけれども、部長なりの補足答弁というものを求めておきたいと思うんですが、また、市長、今、私が言ったことについて、さらに何か答弁しておきたいということがありましたら言っていただきたいと思いますが、部長補足答弁がありましたら。

日向市議会 2013-06-18 06月18日-03号

それから、補足答弁なんですけれども、先ほどありましたように、市といたしましては、特別に中心市街地について、現在特別な支援をしているということはないということなんですけれども、一般的な通常の商店街、それからいわゆる中心市街地活性化基本計画における中心市街地内の商店について、店舗の改装とか、そういうもので取り扱いが違うということについてはないという意味でございます。 

小林市議会 2013-03-14 03月14日-07号

◎徳増茂樹水道局長 補足答弁をいたします。 加入状況でございますが、平成23年4月1日現在が70.1%です。それから24年4月1日現在が71.9%となっています。少しずつ加入率も上がってきておりますので、今、水道課長答弁いたしましたが、加入促進のほうにも努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○溝口誠二議長 次に、穴見嘉宏議員の質疑を許します。

日向市議会 2012-09-24 09月24日-07号

最後取水口につきましては、これはあそこの取水口の場合の構造物ですね、渇水期の場合にやっぱりどういう状況になるのか、洪水の場合にどういう状況を来たすのかという、そこのところをよく見ておく必要があると思いますけれども、最後に一つ、部長補足答弁さらに市長の、私はこれは日向市民生活を守るという点から、今お聞きしたことについて、市長のほうから答弁がありましたらひとつ簡潔でようございますので、答弁を求